過去の記事一覧
-
007シリーズの最新作「007 SPECTRE」を見た。
毎回、ボンド・ガールを見るのが楽しみの一つだが、今回の映画で特筆すべきは、
ボンド・ガールが二人登場すること。
しかも、20代と50代という女性の幅…
-
2015年の美容業界を振り返ると、健康と美容の境がなくなり
「健康美」が求められた年だったと思う。
話題となった「水素」や「パワーフード」などはその良い例で、
日常食べるもの、飲むものに健康やビューティの要素が…
-
今年は着物を着る機会を増やしたいと思い、お正月に着物を着て浅草に行ってきた。
やはり、着物を着ると背筋がスッと伸びる感じがする。
日本人女性としてのDNAが疼く感覚を感じ、美の感性が刺激され、
所作も自然と女性…
-
新しい年がスタートした。今年2016年は「丙申(ひのえさる)」の年。
物事が大きく発展する年とも言われている。
そんな年のパワーをさらに引き寄せるために、
御守の力を取り入れてみるのも良いかもしれない。
…
-
女性の美しさは、よく花に例えられるが、
いつまでも美しく咲き続ける秘訣を垣間見られるようなエネルギーを感じる写真集に出逢った。
『Advanced Style~ニューヨークで見つけた上級者のおしゃれスナップ~』
…
-
もう、4年くらい前から美容業界では話題になっていた「プロテオグリカン」。
ここにきて、様々な化粧品、健康食品に配合されるようになってきた。
今年は、「ヒアルロン酸」「コラーゲン」に続く「第三のエイジングケア成分」…
-
大人気SF映画「スターウォーズ」の新作「フォースの覚醒」が、
10年ぶりに12月18日に世界同時公開された。
せっかくだからと初日に訪れたら、映画館には熱狂的なファンが押し寄せていた。
過去の「スターウォー…
-
“美しくなろう”と思う気持ちは、人生を前向きに生きるための一つのエネルギーだと思う。
自分の人生を振り返っても、挫折した時、失恋した時、落ち込んだ時、傍らにはいつも化粧品があった。
心が折れそうになった時こそ…
-
化粧品業界に携わってきた結果、私のたどり着いた究極の結論。
美しさを形作るものは、そう単純ではない。売れている化粧品を買いさえすれば
綺麗になれるということはない。
外見だけではなく、内側からあふれ出すエネルギ…
-
美しくなるには、美の感性も育てることが重要だ。
そのためには、今だけでなく過去の歴史から美を学ぶのも一つの手。
遠い昔に思いを馳せながら、「美」という固定化できない概念を
自分なりに探していく作業はとても楽…
ページ上部へ戻る
Copyright © 恩田雅世のオンダメディア All rights reserved.